8月2日(木)【本日の予約状況】午前11時と午後5時と6時に予約の空きがあります。
【左の足首がはずれそうです 続】
みなさんおはようございます!京都市山科区の渋谷街道沿いにある「痛みの先にある本当の困りごとを解決する」じとう接骨院の院長、地當です。
仕事とジョギングを楽しんでおられる40代女性です。
7月19日に左の足に体重を掛けると足首がはずれそうですという困りごとを持って来院していただきました。
25日に来ていただいたときは、歩くときは足を引きずる、階段を降りる時が痛い、道路にある点字ブロックに足を乗せると激痛が走ったという状態でした。
そして、8月1日3回目
治療所に入ってこられた時の顔が明るい感じです。
私「足の状態マシになってますか?」
患「はい、痛みは、ほぼ消えていますよ」
ということです。
お話を伺うと
・外くるぶしに少し痛みは残っているが、日常生活で不自由を感じることは無い。
・階段を降りるときに左足に体重を掛けても大丈夫
・でも、怖くて走ってはいない
ということです。
お体を検査させていただくと、左の踵が少し外側に倒れた状態です。
実際に歩いていただくと、左足の外側に体重が載っています。
ということで、足を中心に骨格を微調整させていただきました。
歩いていただくと、踵はしっかりと垂直に立っています。足の中心に体重が載っています。
患「いい感じです、ぶっつけ本番で4キロを走るのは怖いので前日に軽く走ってみたいのですが、いいですか?」
私「そうですね、無理のない範囲で試してみてもいいくらいには改善していますよ」
とお伝えすると、安心されたようで笑顔が出ています。
次回は大会の後に来ていただくようにお伝えして治療を終えました。
マラソン大会、楽しんできてください!
【それでは明日以降の予約状況です】
8月3日(金)はあと3名様までとなります。
じとう接骨院の施術は、
問診と検査によって症状の原因をしっかりと見極める
原因と症状両方にしっかりアプローチする
改善すべき習慣等をわかりやすく説明する
しっかりとした治療計画を立て、症状改善までしっかりお付き合いさせていただく
という方針でやらせていただいております。
当院は、「傷ついて」日常生活をニコニコと過ごすのが辛いほどの不調や痛みでクヨクヨと過ごしているあなたの「困りごと」を解決することによって、「生き生き」と「ありのままの自分」として輝いていただくことを目標としています。
院長が1人で責任を持って全ての患者さんに対応し、よくお話を聴かせていただき「原因」をしっかりと把握してからそれぞれの状態に合わせて治療を行います。
また、何故その治療が必要なのか、どのくらいの頻度で通院すれば良いのか、日常での注意点を丁寧に説明いたします。
体に痛みや不調を感じている方は、是非一度、私に相談にいらしてください。
じとう接骨院は、自分の事を表現するのが苦手で痛みや不調をお話する場所が無い方のために「安心安全な場で、ありのままのあなたを取り戻すことが出来る場所であるよう」いつも笑顔であなたをお待ちしています。
当院は完全予約制のため、一日に対応できる患者さまの人数に限りがあります。
長年の痛みや保険が使えない症状である、慢性的な腰痛や肩こりの辛さや不安から解放されたいという方は、お電話で予約を確保いただくようお願いいたします。
自費治療では保険治療ではできないようなオーダーメードの治療をすることができます。
院長 地當 健一
*************************************
初回8,640円
2回目以降 6,480円
*************************************
受診をご希望の方は、075-595-0889まで、今すぐお電話ください。
じとう接骨院サイトhttp://jitohone.com/ ←こちらも見てくださいね。
診察時間:
平日8:30~12:30、16:00~20:00
土曜日8:30~12:30
〒607-8077 京都市山科区音羽沢町10-7
075-595-0889(オハヤク)